JOB INFORMATION中途採用募集要項
採用専任職(中途社員採用・採用広報)
アピールポイント | 応募者に対して誠実に対応するスタンスであるが故に採用業務の難易度も高くなります。 採用した社員はITエンジニアとしての経験を積ませなければならない為、入社後も継続して責任を持ってしっかりフォローする体制が整っています。 ※エンジニア採用経験者・関東エリアのみ ※ITエンジニア採用のスペシャリストとなるポジションです。 |
---|---|
採用メッセージ | 弊社は2009年7月に設立された、 1.自社製品(みまさかシリース)の開発保守 2.受託開発(医療分野他) 3.客先常駐(各種業務用システム) によるサービス提供という3つの軸で事業展開している会社です。 順調に事業拡大を行い、2022年には新しい株主を迎え、2023年にはオフィス移転と更なる成長を継続して参ります。 まだ300名程の会社であり、大手のような安定感はないかもしれませんが、その分真摯に全社員と向き合う姿勢と、経営層や上司との距離の近さがアドバンテージと考えております。 IT業界は技術進歩のスピードが早く、技術者はその流れに並走するように勉強を続けないと置いていかれてしまうため、『積極的に新しい技術について学んでゆくことに貪欲で、分からないことは一つずつ調べる、常に自己研鑽を怠らない』を選考ポイントとしています。 新卒の方で文系で未経験と思われる方も、中途入社希望で経験年数が短かったりブランクがあったとしても、不足していると思う知識や技術を補っている方であれば気にしていません。 まだ具体的にキャリアプランが描けていないという方は、弊社の特徴でもある重厚な「キャリアパス面談」を通して豊富なプロジェクト業務を経験し自分の得意分野を見出していって頂きたいと思っています。 弊社のHPをご覧いただいたのも何かのご縁ですので、少しでもご興味お持ちいただけましたらご応募下さい。 |
内定までの所要日数 | 1カ月程度 |
選考方法 | 面接・筆記試験 |
選考の特徴 | ひとりひとりとお話する人物重視の採用選考です。 |
提出書類 | 【一次面接/WEB】必須:履歴書・職経歴書 ↓ 【筆記試験/WEB】 ↓ 【最終面接/対面】必須:筆記用具 ↓ 【内定提示/**】 ↓ 【内定承諾】必須:筆記用具 ↓ 【入 社】必須:各種指定書類(内定承諾時に事前説明) |
募集対象 | 【必須】 ■直近で概ね従業員数100名以上の事業会社やシステムインテグレータでの中途エンジニア採用業務経験(3年以上) ■人材紹介会社でITエンジニアのリクルーティング経験(3年以上) ■円滑で高いコミュニケーション能力 ■エンジニアを自ら選考実施可能なレベルでITに対する幅広い知見・経験がある方(IT関連の学習が苦ではない) ■自社看板(ネームバリュー)に頼らない採用実績を挙げてきた方 【歓迎】 ■IPA情報処理資格所持者 |
募集人数 | 1名 |
職務内容 | 当社の採用業務をお任せいたします。 専任担当として、課長やメンバーとともに採用戦略企画~実務までご担当いただきます。 ※実務は他メンバーと分担していただきます。 ■採用戦略企画実行 ■応募者との面接日程調整 ■採用面接実施や合否連絡 ■求人原稿作成 ■フェア出展準備・当日対応 ■代理店等との打ち合わせ ■自社採用サイトの管理 【採用対象】 アプリケーション・インフラエンジニア 【組織構成】 課長1名、メンバー3名(男女比1:1・20代~40代) |
働き方 | 一部の業務実施時においてはテレワーク利用も可(出社メイン) ・年間休日120日以上 ・土日祝休み ・有給取得率70%以上 ワークライフバランスを保って働きやすい環境です◎ |
アピールポイント | ★社長・役員が皆エンジニア出身でエンジニアファーストな社風 ★月残業15h程度、年休120日以上、土日祝休み、有給取得率70%以上 離職率7%前後を維持する為に、選考時にはしっかりとした情報提供・開示を行います。 |
勤務地 | <本社> 東京都港区虎ノ門1-21-19 東急虎ノ門ビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 |
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(13:00~14:00) 時間外労働有無:有 |
給与 | 月給300,000円~400,000円 |
給与詳細 | ■予定年収 450万円~600万円 ■給与内訳 月額300,000円~400,000円 ・残業手当あり ・定期賞与:年4回(3月・6月・9月・12月)※業績連動 ・昇格・昇給:年1回(1月)※勤務成績を査定の上更改 <給与補足> ※上記の年収に加えて、残業時間分の手当が支給されます。 ※経験、スキル、年齢を考慮の上、規定により決定 給与はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 職位手当、役職手当、資格手当、出張手当、超過勤務手当(残業手当)、深夜手当、休日勤務手当 ※資格手当について 約150の認定資格の取得者には資格手当を支給することで、自己投資への報酬と、更なる能力向上への意欲増進を図っています。 支給例…応用情報技術者は月32,000円、基本情報技術者は月25,600円、ITパスポートは月19,200円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇(入社後6か月以降に初年度10日付与)※最大2年且つ40日までストック 夏季休暇(7~9月の間で1日取得)、年末年始休暇 慶弔休暇、誕生日休暇(誕生月取得) |